[月〜水・金・土]

9:30〜13:00 / 14:30〜19:30
※土曜の午後は14:30〜18:30

地下鉄東山線「本郷駅」より徒歩約4分

ブログ Blog

虫歯の進行段階とその治療法

虫歯の治療や予防・メンテナンス

虫歯とはミュータンス菌のつくる歯垢(しこう)によって歯が溶かされてしまう病気です。
虫歯は外傷とは異なり自然に治ることがありません。放っておくとどんどん悪化してしまいます。
そのため、治療として歯を削ることになります。

歯はエナメル質、象牙質と呼ばれる硬い組織に覆われていて、その内部には神経や血管から構成される歯髄があります。
歯の溶解がその歯髄に到達すると、痛みを感じ始めることになります。

でも、歯はなるべく削らないようにするため、普段からお口の中の衛生管理をしっかりと行い、これ以上、虫歯や歯周病が悪くならない環境を整えることが大切です。

悪くなってしまったところは、最小限の治療を行いましょう。虫歯は、その進行過程でC0~C4の段階を踏みます。

虫歯の段階について

虫歯にはC0〜C4という段階があります。それぞれの段階で治療のアプローチが異なります。


C0 脱灰
自覚症状はなく、痛みもありません。
この段階の虫歯は適切なブラッシングと予防処置を行えば、再石灰化することで治すことができます。


C1 歯の面(エナメル質)の虫歯
痛みはありませんが、放っておくと虫歯が悪化してしまう状態です。
この段階の虫歯はエナメル質を一層削り、主にCR(コンポジットレジン)というプラスチック系の材料を詰めて治療します。


C2 歯の中(象牙質)の虫歯
冷たいものや甘いものを口に含むと、染みたり、痛んだりする段階です。
治療は虫歯の部分を削り、主に部分的な詰め物(インレー)で保護することが望まれます。


C3 神経まで進行した虫歯
激しい痛みを感じる段階です。
この段階では神経をとる治療が必要となってきます。神経の治療後、全体的な被せ物(クラウン)を装着するのが一般的とされます。


C4 歯の根まで進行した虫歯
歯の根まで虫歯が進行すると、化膿して膿が溜まります。
最悪の場合、抜歯が必要となってきます。抜歯後の選択肢としては入れ歯、ブリッジ、インプラントなどがあります。